知っていることと出来ることの差は大きく、
他人に教えることで学びが深まる。
受講生や部下の成長・育成にはもちろんのこと、
自分自身の学びにも役立つ考え方の1つとして、NLP心理学で言われる
「学習の5段階」があります。
学習の5段階とは…、
1、無意識的無能
知らないし、出来ない
2、意識的無能
知っていても出来ない
3、意識的有能
考えると出来る
4、無意識的有能
考えなくても出来る
5、無意識的有能に意識的有能
どこからでも他人に教えることが出来る
私たちが新しく何かを学ぼうとする時、学習レベルに応じて、学び方を変えていく必要があります。
また、もし、あなたが
社内講師などする立場にあるのであれば、
受講者のレベルを
可能な限り事前に把握し、
レベルに応じて
コンテンツ、デリバリーを
変えていく必要があります。
従って、良い学びを提供するには、
事前に、より多くの受講者情報を入手することが必要になります。
自分自身のことも含めて、人の成長に貢献したり、人を育成したりするには、
「これ位のことは、知っている」
それで終わらせては、やはり、ダメなんですね。
株式会社アイル・キャリアは、お客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイドプログラムで”学び”を提供する研修会社です。官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた必要な”学び”を、新人から管理職まで幅広く提供し、組織の人材育成を支援しております。特徴としては、その研修で達成したい目標(行動変容)の先にある成果、パフォーマンス(行動変容の結果得らえるもの)までを意識してプログラムを作成することにあります。