お気軽にお問合せくださいませ。

03-6905-7195
営業時間
9:00〜18:00 (土日祝は除く)

仕事の中核を担い、良きリーダーとなる人を育成する
中堅社員・中堅職員向け研修

研修の対象者・目的・特徴&特色

対象者

若手からベテランまで中堅社員・中堅職員に該当する人

研修の目的

リーダーシップ、コミュニケーション能力、後輩育成能力を身に着ける

・自ら考え、自ら動くリーダーシップを身につける
・職場の雰囲気づくりに必要なコミュニケーション能力を向上する
・後輩育成の能力を身につける    

研修の特徴・特色

アイル・キャリアは、中堅社員・中堅職員を「未来のリーダーで、組織の中核を担い、牽引する人」と定義しております。この定義に相応しい人材を育成するためには、能力・スキル面の向上だけでなく、思考・マインド面にもアプローチすることが必要だと考えております。

 

具体的には、

 

①能力・スキル
・自ら動き、組織を牽引するために必要なリーダーシップ
・組織の目的・目標を理解し、それらの実現、達成に向けて
 上司を支援できるフォロワーシップ
・職場の雰囲気づくり、後輩育成に必要なコミュニケーション能力

 

②思考・マインド
・自ら考え、自ら動いて組織を牽引できる源となる前向き力
・ものごとを論理的に考え、伝えられる論理的思考能力

 

おもに、上記を向上することが必要だと考えております。  

中堅社員・中堅職員の育成は、会社の将来に繋がる課題といっても過言ではありません。なぜなら、多くの場合、中堅社員・中堅職員が若手育成の当事者であり、かつ、将来の管理職でもあるからです。

 

一方、中堅社員・中堅職員は、組織によって年齢層も幅広く、担当する業務もさまざまであることから、一律な課題設定が難しいというお声をよく耳にします。

 

可能であれば、お客様の課題を事前にヒアリングさせていただき、課題とゴールを共有した後、具体的なプログラムのご提案が出来ればと考えております。

中堅社員・中堅職員向け研修
「リーダーシップ養成」 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

《実習》個人ワーク/グループワーク

※テーマ「入庁後、感じる変化」

①社会構造、経済動向(大局)、②市政(小局)の2点から考え、

 各自ポストイット記入後、グループごと模造紙1枚にまとめる

※全体共有後、振り返りを行う

実習

《実習》個人ワーク/グループ内発表

※テーマ「入庁した時、どのような思いを持っていましたか?」

※各自考えた後、グループ内で発表

実習

《実習》個人ワーク/ペアワーク

※テーマ「入庁後を振り返って」

※各自振り返った後、ペアワークを行う

 

★ 新時代のWILL、CAN、MUSTの解説

実習

講義

《実習》個人ワーク/ペアワーク

※テーマ「入庁後を振り返って」

※各自振り返った後、ペアワークを行う

実習

《実習》個人ワーク/グループ内発表

※テーマ「人材育成基本方針を読んで」

※人材育成基本方針抜粋版を読み、いまの自分にとって一番必要だと思う能力を1つ選び、理由と共に考える

※ 終了後、グループ内で発表

実習

《実習》個人ワーク/グループワーク

※テーマ「信頼できる上司、信頼できない上司」

※各自ポストイットに記入後、グループごと模造紙1枚にまとめる

※全体共有後、振り返りを行う

実習

1.信頼関係の構築

  • 信頼関係構築のポイント
講義

《実習》個人ワーク/ペアワーク

※テーマ「 リーダーとしての時間の使い方を考える 」

※各自、研修前日までの通常勤務3日分の時間の使い方(通勤、プライベート含む)をドラッカー流時間管理術にもとづき、シートに書き出す

※自己評価、振り返り後、ペアワークで共有を図る

実習

2.リーダースキルの基本① - 傾聴

  • 3つのきき方
  • 信頼関係を深める聴き方
講義

《実習》個人ワーク/ペアワーク/グループ内発表

※テーマ 「1日目の振り返り」

※各自振り返った後、傾聴を意識したペアワークを行う

※終了後、ペアの相手方の振り返り内容をグループ内で発表、共有

実習
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

~グループチェンジ&1日目の振り返り~

 

《実習》ゲーム実習/グループディスカッション

※テーマ「チーム活動について考える」

※ゲームを通じてチーム活動、コミュニケーション、役割(求められていること)について考える

※終了後、代表者による発表で全体共有

※進行は講師から案内

実習

《実習》ペアワーク

※テーマ「相手の良いところを承認する」

※ペアで承認実習を行い、各自振り返り後、代表者による発表で全体共有

実習

3.リーダースキルの基本② - 承認

  • マズローの欲求5段階説
  • ほめマトリックス
  • ほめる&叱る
  • 意欲を引き出す伝え方
講義

《実習》個人ワーク/グループワーク

※テーマ①「自分のやる気を上げる行動、下げる行動」

テーマ②「部下、後輩のやる気を上げる行動、下げる行動」

※各自ポストイット記入後、グループごと模造紙1枚にまとめる

※全体共有後、振り返りを行う

実習

4.やる気を考える

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標
講義

《実習》ケーススタディ/グループディスカッション

※テーマ「成功した実例に学ぶ」

※ケースを読み、各自考えた後、グループ内で話し合う

※終了後、代表者による発表で全体共有

※進行は講師から案内

 
実習

5.リーダーシップのツボとマネジメントの基本

  • リーダーシップとマネジメント
  • 2つのマネジメントスタイル
  • リーダーシップ発揮の10か条
  • できるリーダーが実践している5つの基本習慣
 
講義

《実習》振り返り/グループ内宣言!

※テーマ「成功した実例に学ぶ」

※2日間の研修を振り返り、自分が理想とするリーダー像とそれに向けて職場実践することを3つ書き出す

※グループ内発表で共有

実習
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「職場のコミュニケーション&モチベーション」 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

《実習》ペアワーク/グループディスカッション

※テーマ「ブラインドウォーク」

※ペアワーク終了後、以下2点を振り返る

①気づいたこと、学んだこと、②職場での活用

※グループ内共有後、代表者数人による発表で全体共有を図る

 

★信頼関係構築のポイント

実習

講義

《実習》ゲーム実習/グループワーク

※テーマ「職場のコミュニケーションを考える」

※ゲーム終了後、以下2点を振り返る

 ①気づいたこと、学んだこと、②職場での活用

※グループ内共有後、メンバーチェンジして全体共有を図る

※実習の進め方

 ゲーム→グループ内振り返り&メンバーチェンジ(全体共有) 

実習

《実習》個人ワーク/グループワーク

※テーマ①「自分のやる気を上げる行動、下げる行動」

テーマ②「部下、後輩のやる気を上げる行動、下げる行動」

※各自ポストイット記入後、グループごと模造紙1枚に整理

作成後、ギャラリーウォークで全体共有を図る

実習

1.モチベーションを考える

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標の違い

実習

※1日目の振り返り&質疑応答/1日目終了
2日目

~グループチェンジ&自己紹介~

 

2.話すことの基本的理解

  • 話の成立とコミュニケーション
  • 聞く能力、聞ける能力
  • 話の効果と心理変化
講義

《実習》スピーチトレーニング①/事前課題

※テーマ「政策の説明」、または、「業務上の報告・連絡」

※グループメンバーに設定状況を説明して行う(発表時間は100秒/人)

実習

3.理解と納得を得るには

  • 聞き手の分析
  • 効果を高める“表現3つの原則”
  • 納得を得るための基本条件
  • 効果的な説明・説得のポイント
  • ちょっとした話法集
  • 論理的な話の組み立て方
講義

《実習》準備作業/見直し・修正

テーマ「政策の説明」、または、「業務上の報告・連絡」

論理構成シートを活用し、話の構成・表現について見直し、修正を行う

実習

4.人前で話すには

 ※この講義は、実習直前の確認に行う

  • 人前での態度の基本
  • あがらないためには
講義

《実習》スピーチトレーニング②

※テーマ「政策の説明」、または、「業務上の報告・連絡」

※ここまでの研修を踏まえて演習する(発表時間は100秒/人)

※時間により、代表者による全体発表も行う

実習

《実習》振り返りと共有

※2日間の研修で学んだことから職場で実践することをシートに記入する

※終了後、グループ内で発表し、共有を図る

実習
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「職場のコミュニケーション」 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.職場のコミュニケーションとは

  • コミュニケーションの成立
  • 職場のコミュニケーションとは
講義

~グループディスカッション~

テーマ「報告・連絡・相談」

※以下、3つの点についてグループごとに話し合う

①報・連・相のポイント

②上司にとっての必要性、

②部下にとっての必要性

※終了後、代表者による発表、全体共有

実習

2.コミュニケーションの基本

  • コミュニケーションと心理変化
  • 表現の2つの性質
講義

3.押さえておきたい“話す”コミュニケーション

  • ジョ・ハリの窓
  • 感情の表現について
  • アサーティブな伝え方
  • PREP法
  • エレベーターピッチ
講義
午後

~準備作業~

※次の実習に備えて、各自準備

※進行は講師から案内

実習

~グループワーク~

テーマ「仕事上、私がいま一番伝えたいこと」

3名1組となり、各自1分間で話すトレーニングを行う

実習

~グループディスカッション~

テーマ「どんな聴き方をされると教え(答え)たくなるか」

※グループ内で話し合い、代表者による発表、全体共有

実習

4.意識しておきたい“きく”コミュニケーション

  • “きく”とは
  • 上手な話の“聴き方”
  • 効果的な質問の使い方(訊き方)
講義

~ペアワーク~

テーマ「最近3日間の出来事」

※ペアで、話の“聞き方”と“訊き方”をトレーニングする

実習

~ゲーム実習/グループディスカッション~

テーマ「職場のコミュニケーションを考える」

※ゲームを通じて、職場のコミュニケーションを振り返る

※終了後、代表者数人による発表を行い、全体共有を図る

実習

5.組織の中の役割を考える

  • 求められる職務と役割
  • 職場を活気づけるには

講義

実習

~個人ワーク/グループディスカッション~

テーマ「振り返り」

※各自研修を振り返り、明日からの行動宣言シートを記入

※終了後、グループ内で発表、共有を図る

実習

6.さらなる成長を目指して

  • 広い視野をもつ
  • いまなぜここにいるのか
講義
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「リーダーシップとOJT力向上」 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

《実習1》個人ワーク/全体発表

ディスカッション『理想のリーダー』『理想のリーダーの要素』

 (事前課題の活用)

グループ内共有/全体共有

実習

《実習2》グループワーク/全体発表

ディスカッション『影響を受けた経験』『影響を与えた経験』

グループ内共有/全体共有

実習

1.業務の中核者に必要なリーダーシップ

  • リーダーとリーダーシップの違い
  • 集団(グループ)と組織(チーム)の違い
  • チームとダイバーシティー
  • チームビルディング3つのメリット

  ①フォーカシング、②モチベーション、③ダイナミズム

講義

2.組織からの期待と求められる立場役割

  • 能力の5分類と能力項目
講義

《実習3》グループワーク/全体発表

標準職務遂行能力一覧中、主査該当部分、標準職務遂行能力の5つの項目のうち、いま自分に一番必要なものを選ぶ

自分の選択項目をグループ内で発表・討議し、全体共有

実習

《実習4》体感ワーク①『ペーパータワー』

グループで課題の実施

振り返り/達成の為に必要な事・不要な事

実習

3.組織目標の理解と達成思考

  • 課題解決・目標達成の視点(目的、役割、関係性、プロセス)
  • 改革意識を個人・チームに生むために知っておきたいこと
  • 改革意識を生むチームに必要なこと(PM理論、関係の質)
  • 好結果を生みだす10要素
    ①目標の明確化、②協働、③肯定的な雰囲気など
  • 開かれたコミュニケーションとは
  • 集団心理の落とし穴(同調圧力など)
講義

4.目標管理と進捗(進行)管理

  • 目的意識と目標(KGI、KPI、数値化)
  • 良い目標基準とは(SMART)
  • 目標設定の7つの流れ(目標の明確化、現状認識、目標到達点 など)
  • 進捗管理(進捗確認、問題/課題、今後の取り組み)
講義

《実習5》体感ワーク②『ブラインド・スクエアー

※グループで課題の実施/振り返り

※上司(先輩)の立場(巻き込み)、後輩の立場(フォロアー)を考える

※課題解決・目標達成のための要素を考える(行動、関わり方、気持ち(感情)など)

実習

5.周囲との協働と調整力

  • 指示命令型とファシリテーション型の協働関係
  • フィードバックのコツ
  • 調整時に起きやすいズレ(上司部下、現在・未来、目的・目標など)
講義

6.チーム業務効率を高め成果を上げる

  • 『総労働時間の短縮に関する指針』と『チーム業務効率を高め成果を上げる』の関係性
  • 効率化の思考:レンガ積みの話(目的意識の共有)
  • 企業、自治体での事例紹介
講義

《実習6》グループワーク/全体発表

ディスカッション『私が仕事の効率を高めるためにしていること』

※全体共有

実習

《実習7》個人ワーク/グループ内宣言

グループ内で今日の学びを振り返り、共有する

職場の強み、強化ポイントを考える

 ①『今日の学び・気づきの共有』

 ②『自分のチーム(係)の強み、必要なこと』 

実習
※質疑応答/1日目終了
2日目

~グループチェンジ&アイスブレイク&自己紹介~

※自己紹介テーマ「研修1日目で気づいたこと(初日の振り返り)」

 

《実習1》個人ワーク/ペア・トリオワーク/全体発表1~2グループ

テーマ
「部下職員・後輩職員への指導で工夫していること、困っていること」

自分自身の経験談をグループ内で共有し、代表者の発表で全体共有を図る

実習

1.OJTを通じて自らも成長するために

  • 人材育成の4本柱(OJT、OFF-JT、自己啓発、人事異動)
  • OJTの長所と短所
  • 育成指導者に求められる立場・役割
  • OJTは日常のコミュニケーションからスタート
講義

2.業務の場面、職場の特徴、対象者の属性、対象者の特徴に応じたOJT

  • 仕事の不満を言っているとき
  • ベテラン職員が多い職場かベテラン職員
  • 異動してきた職員
  • 協調性がない職員
講義

《実習2》個人ワーク/グループワーク

部下職員への関わり方診断を実施し、リーダーシップのポイントを知る

リーダーシップスタイル診断の実施

Performance(目標達成機能)とMaintenance(集団維持機能)の点数確認

実習

3.部下職員の育成・指導にリーダーシップを発揮する

  • PM理論(初日の講義内容を再確認)
  • 育成指導者が組織に与える影響力
  • パフォーマンスとメンテナンスのバランスを発揮した育成
講義

4.部下職員へのわかりやすい指示は簡潔に短い文で

  • 指示出し・朝礼のペア実習
  • 一文短く
  • 数字化説明
  • 結論先出し
  • 5W1Hを活用した指示出し
 
講義

5.OJTによる指導方法(教える)

  • 教える、気付かせる、任せる、後押しする
  • ティーチング技法の解説
  • トレーニングする上での注意点
講義

《実習3》ロールプレイング(ペアワーク)

ロールプレイングを通じて、教える技術を習得する

講師の見本提示と実習の解説

4ステップトレーニングの実習

実習

6.OJTによる指導方法(気付かせる)

  • 育成指導者に求められる傾聴力
  • 相づちのバリエーションアップ
  • 話を聴く際の空間管理
  • 部下職員の意見や情報を引き出すための質問力
  • オープンクエスチョンを効果的に活用する
  • 質問への回答に猶予を与える
講義

《実習4》ロールプレイング(ペアワーク)

ロールプレイングを通じて、気付かせる技術(傾聴力と質問力)を体感する

話し手のテーマ「職場の良い点、改善点」

傾聴力と質問力のペア実習

※お互いの聴き方に対するフィードバック

実習

《実習5》ケーススタディ/ロールプレイング~総合演習~

※テーマ

「指示待ちで主体性のない部下職員に対しどのように指導、支援しますか」

※ケーススタディ、ロールプレイングを通じて、部下職員との個人面談を体験

※面談の主旨や目的を共有する、仕事の進捗状況や悩みをヒアリングする、評価と課題を提示するなどの場面を演習する

※講師から例題の解説

※個人ワークで台本を考える

※3名1グループで台本の内容を分かち合い演習に備える

3名実習=主査役、部下職員役、観察者役

観察者役から主査役に対するフィードバック

代表ロールプレイング(1~2グループ)

実習

7.OJTによる指導方法(後押しする)

  • お互いの良い点をほめるペア実習
  • 部下職員の仕事上の言動を具体的にほめる
  • 部下職員の性格、持ち味、能力を仕事に落とし込んだ評価」
  • 指摘された側が主体的に自分の問題と向き合えるような伝え方
  • 問題点を克服したプラスのイメージを伝える
講義

《実習6》個人ワーク/グループワーク/全体発表

※テーマ「2日間の研修を終えて気づいた自分自身の課題と主査級職員として職場で実践すること」

※グループ内で共有し、代表者の発表で全体共有を図る

実習
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「コーチング」 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

~アイスブレイク&自己紹介~

《実習》個人ワーク/グループワーク/全体共有

テーマ「コーチングについて知っていること」

各自、書き出し、2~3名で話し合い、代表者発表で全体共有を図る

実習

1.コーチングとは

  • コーチングの意味
  • コーチングのアプローチ

※この項目は、上記実習の補足として、必要に応じて説明いたします

講義

《実習》個人ワーク/グループワーク/全体共有

テーマ「主査になったいま、なぜコーチング研修を受けるのか?」

各自、書き出し、2~3名で話し合い、代表者発表で全体共有を図る

実習

《実習》個人ワーク/グループワーク

テーマ「あなたが信頼できる(できると思う)人」

※各自、書き出し、2~3名で話し合い、代表者発表で全体共有を図る

※信頼される人の共通点、違いなどについて理解を深める

実習

2.信頼関係の構築

  • 信頼関係構築のポイント

※この項目は、上記実習の補足として、必要に応じて説明いたします

講義

3.コーチングの基礎

  • コーチングの基礎スキル
講義

4.コーチングの基礎スキル① - 傾聴 

  • 3つのきき方
  • 信頼関係を深める聴き方
講義

5.コーチングの基礎スキル② - 承認 

  • マズローの欲求5段階説(グループ内で話し合う)
  • ほめマトリックス(各自、後輩、部下に当てはめて考える
  • ほめる&叱る(ほめ方、叱り方で日ごろ意識している点を書き出す)
  • 意欲を引き出す伝え方(日ごろ意識している点を書き出す)
講義・実習

《実習》承認実習

※この実習は、5の講義と連動して、2~3名1組で行います

※進行上、下記、総合実習とまとめて行う場合があります

実習

6.コーチングの基礎スキル③ - 質問

  • 質問の効果
  • 基本的な質問3種類
講義

《実習》総合実習/(事前課題の活用)

※「コーチングスキル(傾聴・承認・質問)の実践」

※事前課題で準備した各自の課題(悩み)を3名1組でコーチングする

  (①コーチ役、②課題提示者、③観察者)

実習後、①~③の立場それぞれから受けた印象を意見交換し合う

実習

《実習》振り返り

※「私が職場で実践すること」

各自、本日の学びを確認し、職場で実践することを3つ記入する

終了後、2~3名で話し合い、発表し共有を図る

 

実習

中堅社員・中堅職員向け研修
「前向き力」 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

~アイスブレイク&自己紹介~

1.モチベーションを考える

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標
講義

~個人ワーク/グループワーク/全体共有~

テーマ「自分のやる気を上げる行動、下げる行動」

各自ポストイットに記入後、グループごと模造紙1枚にまとめて共有

※各自、オリジナルのやる気リストを作成する

進行は講師から案内

実習

~グループワーク~

テーマ「メンバーの良いところ」

ここまでで気づいた、グループメンバーの良いところを伝え合う

終了後、振り返りを行い、グループ内で発表、共有

進行は講師から案内

実習

2.モチベーション向上のために

  • モチベーションを上げるヒント集
講義

~個人ワーク/グループ内発表~

テーマ「職場で実践すること」

各自振り返り、シートに記入する

進行は講師から案内

実習
※質疑応答、アンケート記入/研修終了  

中堅社員・中堅職員向け研修
「フォロワーシップ」 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.組織貢献とは

  • 体感ワーク『ペーパータワー』
  • 好結果を作り出す10要素
  • 開かれたコミュニケーション
  • 集団心理の落とし穴
講義・実習

2.フォロワーシップ

~体感ワーク~

『ブラインドコミュニケーション』

実習
午後

3.目指すべき職員とは①

~グループワーク~

「ワールドカフェ」

実習

4.目指すべき職員とは②

~グループディスカッション~

  • お客さま目線とは
  • お客さま協働とは
講義・実習

5.まとめ・総括

~グループディスカッション~

  • 1年後の成功イメージを描く

  『will,can,must』図の作成

講義・実習

※まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「キャリアデザイン」1日コース

※下記プログラムは、自治体様中堅職員を対象としたプログラムです
※お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.未来志向でキャリアを拓く

  • 私たちを取り巻く環境の変化(①社会全般、②市政・担当職務)
  • 主任という役割、主査・係長になる不安
  • 仕事とプライベート

個人ワーク
グループワーク振り返り

講義

2.人生100年時代のキャリアデザイン

  • キャリアとは
  • 外的キャリア&内的キャリア
  • 新時代のWILL、CAN、MUST

​ ※旧WILL、CAN、MUSTとの比較

講義

3.人材育成基本方針を読んで

  • 求められる人材像、目指すべき組織像
  • 職位に応じた基本的な「役割」
個人ワーク
グループワーク
午後

4.キャリアの棚卸し(事前課題の活用)

  • 印象的な出来事・エピソード、思い出
  • 身につけた能力・知識、スキル
  • 強み(得意)と弱み(不得意)
個人ワーク
グループワーク振り返り

5.私の価値観・価値基準を探る

  • 価値観・価値基準を言葉から探る
個人ワーク
グループワーク

6.語り合いから自己理解を深める(キャリアコンストラクション)

  • 憧れの人、よく見る雑誌、WEBサイト
  • 好きな映画、好きな言葉
ペアワーク
振り返り

7.充実した職員生活を送るために

  • プランド・ハプンスタンス・セオリー
  • キャリアビジョン・プランの作成
振り返り
個人ワーク
グループワーク
講義

※まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「キャリアデザイン」半日コース

※下記プログラムは、主任4年目を対象としたプログラムです
※お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

人事制度&先輩職員の体験談

~アイスブレイク&自己紹介~

《実習》ペアワーク/全体共有

※テーマ「なぜ主任4年目でキャリアデザイン研修か?」

個人で少し考えた後、ペアで話し合う

終了後、講師からフィードバック(事前アンケート結果の共有)

実習

1.はじめて部下をもつ前に(はじめて上司と呼ばれる前に)

  • 不安との向き合い方
  • 係長としての心構え、必要なスキル
  • 仕事とプライベート
講義

《実習》個人ワーク/ペアワーク(事前課題の活用)

※テーマ「自分の活かし方を考える」

※事前課題の記入内容をもとに、各自講師の問いについて考える

※終了後、ペアで話し合う

実習

2.ポストコロナ時代のキャリア戦略

  • 新時代のWILL、CAN、MUST
  • 未来志向のキャリアデザイン
講義

《実習》個人ワーク

※テーマ「今後に向けたアクションプラン」

各自レジメに、具体的なアクションを記入する

実習
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「論理的思考力」1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.オリエンテーション

  • 個人目標設定
講義

2.ロジカルシンキングの基本

  • ロジカルシンキングの必要性
  • ロジカルシンキングの構造
講義

~実習~

テーマ「事実から考える」

実習

3.ロジカルシンキングの手法

  • 逆・裏・対隅
  • 論理の飛躍とは
  • 演繹と帰納
講義

~実習~

テーマ「切り口を考える」「新商品の開発」

実習
午後

4.ロジカルシンキングの手法

  • ロジカルシンキングの発想法

①仮の答えを考える

②枠組みに当てはめてみる

講義

~グループワーク~

テーマ「●●事業に参入すべきか」

実習

5.ロジカルプレゼンテーション

  • CRFの原則
  • PREP法
講義

~実習~

テーマ「ロジカル説明トレーニング」

実習

※振り返り&まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修
「意識改革」1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.オリエンテーション

  • 伝言ゲーム
  • 目標達成の法則
実習・講義

~グループワーク~

「思い込みリストの作成」

※思考、行動(態度)について

①意識改革の定義を確認

②日頃、自分がしている思考、行動(態度)

についての思い込みを知る

実習・講義

2.意識改革とは

  • 意識改革とは
  • 意識改革のポイント
講義
午後

~グループワーク~

テーマ「私の強み(弱み)は?」

実習

~グループディスカッション~

テーマ「私のセルフイメージは?」

※使う言葉を変えてセルフイメージを高める

実習

3.セルフモチベーションのポイント

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標
講義

~実習~

テーマ「目標を”やりたいこと”に変える」

実習

~実習/グループディスカッション~

テーマ「前向きに仕事に取り組むために」

実習

※まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

中堅社員・中堅職員向け研修 受講者アンケート

アイル・キャリアの「中堅社員・中堅職員向け研修」は、 受講者の方々から、高い評価をいただいております。

※これまでのアンケートの集計結果にもとづきグラフ化

【 受講者の声の一部 】

日頃の業務では絶対に意識できないことについて、気づかされたことが何点かありました。

今後の業務に役立てたいと思います。

 1)具体的な「はじめの第一歩」を考えさせてもらえたので、まずそれを実行していき、理想の職員像が理想のままで終わらないようにします。

2)自己覚知がとても大切であるということを改めて感じた。自分の価値観に気付けたのでよかった。

3)ワークとライフの包含関係を考えたことはなかったので、なるほど確かにと思った。

講師からは、発表者に対して適切なコメントをいただきました。講師の熱意が伝わる、研修生にとってとても満足度の高い研修でした。ありがとうございました。

【担当者の声の一部】

 中堅社員・中堅職員向け研修(コミュニケーション)/民間企業

五十嵐講師のお人柄が受講者に好評を博している。

研修費用が適価である。

 中堅社員・中堅職員向け研修(プレゼンテーション研修)/都道府県

当研修所の昨年度及び本年度の研修において、研修生からの評価が高いことなどによる。

 中堅社員・中堅職員向け研修(情報伝達講座)/民間企業

昨年度受講者のアンケートと、担当者が聴講させていただいた結果、決めさせていただきました。

研修や人材育成でお困りの方はこちらから

代表取締役社長

五十嵐 康雄

株式会社アイルキャリアはお客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修で”学び”を提供する研修会社です。

官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで業界業種・官民問わず様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた上で、必要な”学び”を新人から管理職まで幅広く人材育成を支援しております。