問題解決能力研修

問題解決スキルを鍛える研修 2日コース

研修の目的
現場の業務改善に必要な問題・課題を解決するスキルを学ぶ
目標
1.問題解決を行うにあたり、根本原因の特定や目標設定、複数の解決策の優先順位のつけ方ができるようになる
2.原因分析、解決策立案時に一般的に使用されている分析ツール「ロジック・ツリー」を使うことができるようになる
3.論理的思考力が醸成される 

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

【モジュール1】問題解決力が求められる背景

  • 強い企業には共通言語が有る
  • パラダイム・シフトについて
  • 成果に直結する3つの思考
講義

【モジュール2】問題解決力とは何か

  • そもそも問題とは何か
  • 問題は3つに分けることができる
  • スモール・ステップ型問題解決
講義

《演習1》個人ワーク/グループワーク

※テーマ:現場で問題となっていること・・・

※グループ単位で発表

実習

【モジュール3】問題解決の手順

  • 「改善型」問題解決のプロセス
  • 問題設定
  • 定性的、定量的に表現・設定する事のメリット
  • 目標設定(ゴール)
講義

《演習2》グループワーク

※テーマ:定性的、定量的に問題設定をする

実習

《演習3》グループワーク

※テーマ:目標(ゴール)を設定する

実習

【モジュール4】フレームワークと分析ツール

  • MECEとは
講義

《演習4》個人ワーク/グループワーク

※テーマ:MECEで考えてみよう

  • 使える参考フレームワーク
  • ロジック・ツリー

  -原因追及型/解決策具体化型/

  構成要素分解型ロジック・ツリー

  • ロジック・ツリー作成時の注意点
講義・実習

《演習5》個人ワーク

※テーマ:ロジック・ツリーを作ってみる

実習

 ※ 振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※前日の振り返り

【モジュール5】原因分析

  • 原因分析の3要素
講義

《演習6》グループワーク

※テーマ:原因分析を行ってみる

※グループ単位で発表

実習

【モジュール6】解決策立案

  • 解決策立案のプロセス

   -グルーピング/体系化/評価・意思決定

講義

《演習7》グループワーク

※テーマ:解決策立案プロセスを実施してみる

     1.アイデア(解決策)の出し合い

     2.アイデアの絞り込み(ロジック・ツリー)

     3.具体策の検討を行う(意思決定)

※グループ単位で発表

実習

【モジュール7】解決策の実施

  • PDCAサイクル

   -グルーピング/体系化/評価・意思決定

  • プロジェクト・マネジメント
講義
※ 振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

問題解決能力研修 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

1.目標設定の法則

  • 目標設定の重要性とそのポイント
  • 本日の参加目的

※個人ワーク/グループワーク

講義

実習

2.現場主導型の業務推進方法

  • 時代の変遷と業務推進方法の変遷

※個人ワーク/ペアワーク/グループワーク

講義

実習

3.ミスコミュニケーションを防ぐ手法

  • 信頼関係構築アプローチ(NLP)
  • 傾聴
  • 承認
  • 質問

※個人ワーク/ペアワーク/グループワーク

講義

実習

4.問題解決手法

  • 問題解決を進める上で知っていると・・・
  • 問題解決の手順

※個人ワーク/グループワーク

講義

実習

※ 振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※前日の振り返り

4.問題解決手法(1日目の続き)

  • 問題解決の手順

  ・現状把握と目標設定

  ・活動計画の策定

  ・要因解析

  ・対策案の検討・実施

  ・効果の確認

  ・標準化と管理の定着

  • 視野拡大のアプローチ
  • 優先順位の法則

※個人ワーク/グループワーク

講義

実習

5.相手にわかりやすい伝え方

  • 三角ロジック

※個人ワーク/グループワーク

講義

実習

6.総合演習/個人ワーク

各自のテーマで実習する

実習

~研修の振り返り/個人ワーク/グループワーク~

実習

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

問題解決能力研修 受講者アンケート

アイル・キャリアの「問題解決能力研修」は、受講者の方々から、高い評価をいただいております。

グラフ1

※これまでのアンケートの集計結果にもとづきグラフ化

 【 受講者の声 】 問題解決能力研修/市区町村職員

問題へのアプローチの仕方、コミュニケーションの取り方など、自分の所属部署でも役立つことをたくさん教えていただきました。

問題解決能力研修 担当者の声

【 担当者の声 】 問題解決能力研修/市区町村

企画提案審査会において、貴社企画の得点が最高であったため。

代表取締役社長

五十嵐 康雄

株式会社アイルキャリアはお客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修で”学び”を提供する研修会社です。

官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで業界業種・官民問わず様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた上で、必要な”学び”を新人から管理職まで幅広く人材育成を支援しております。

サイドメニュー

    • 五十嵐式、自律型人材育成プログラム
    • プログラム開発(内製化支援)
    • オンボーディング構築
    • 解決したい課題から研修を探す
      • プレゼンテーション研修
      • 仕事の段取り・タイムマネジメント研修
      • ゲームで学ぶコミュニケーション研修
      • 社内講師(オンライン講師)養成研修
      • プレイングマネージャー・管理者向け研修
      • 新入社員・新規採用職員研修
      • 2・3年目社員・職員研修
      • 中堅社員・中堅職員向け研修
      • コーチング研修
      • メンター研修
      • 【DVD】メンター研修
      • インバスケット研修
      • ファシリテーション研修
      • クレーム対応研修
      • 接客・接遇マナー研修
      • チームビルディング研修
      • 部下力育成研修
      • リーダー育成研修
      • リーダーシップ研修
      • 仕事の質向上・パソコン整理術研修
      • パワーポイント研修
      • 情報リテラシー研修
      • “活Excel”研修
      • ストレスマネジメント講座
      • ディベート・ディスカッション研修
      • ロジカルシンキング研修
      • クリティカル・シンキング研修
      • アサーション研修
      • 意識改革・ビジョン形成講座
      • 会議力向上研修
      • 交渉力向上研修
      • マネジメント研修
      • 採用面接担当者研修
      • 問題解決能力研修
      • ビジネス文書・ビジネスメール研修
      • OJT研修
      • 出前講座担当者研修
      • 営業力向上研修
      • 前向き力向上・モチベーション研修
      • 簡潔ワンペーパー作成研修
      • Webサイト管理者研修
      • タイムマネジメント研修
    • 人気の研修
      • キャリアデザイン研修
      • コミュニケーション研修
    • 階層別研修から探す
    • オンライン研修
    • メタバースを活用した組織活性化&人材育成
    • 研修DX化
    • よくあるご質問(FAQ)
    • 個人対象の講座
    • 研修実施までの流れ
  • ★選ばれる理由●
  • 講師紹介
  • 事例一覧2
    • 川口鋳物工業協同組合様
    • 愛媛県研修所
    • 佐賀県自治研修所
    • 蕨市役所
    • IAC様
    • 静岡県湖西市役所
    • 佐倉市役所
    • 千葉市
    • 大分県自治人材育成センター
  • 事例一覧3
    • 下田市役所
    • 宮崎県市町村職員研修センター 
    • 鹿児島県
    • 江戸川区
    • 足利市
    • 宮崎県市町村
    • 伊勢崎市
  • ニュース一覧
    • 調達企業一覧(補足資料)
  • 監修者
    • 資料請求ありがとうございました
  • 求人情報
  • ピックアップ!
  • 人材育成に関するコラム
  • お客様の声(2022年度)
  • お客様の声(2021年度)
  • お客様の声(2020年度)
  • 書籍購入
    • 特典動画のお申し込み確認
  • ダイレクトメール
  • メディア掲載・その他
  • 個人情報保護方針
  • 無料個別相談会(オンライン)
    • 無料個別相談会のお申し込み確認
  • ヒアリング日程について
    • ヒアリングお申し込み確認
  • メールマガジン登録
  • 研修一覧