営業力向上研修

歩く2人のビジネスマン

営業力の向上は、

お客さまと信頼関係を構築するコミュニケーション能力、

お客さまにまず知ってもらう(認知してもらう)アピール力、

メリット(デメリットも含めて)を的確に伝えるプレゼンテーション能力、

顧客の課題を聞き出すヒアリング能力、
その課題解決案をつくる課題解決能力、
条件・内容を調整する交渉能力など、さまざまな能力が求められます。

しかし、一番大事なことは、
これらが生涯利益を考えて行動されているかどうか、という点です。 

アイル・キャリアの営業力向上研修では、この点を重視して行っております。

本研修のねらい

  1. 営業活動を生涯利益の視点で考えられるようにする
  2. 営業活動の全体像を理解する
  3. お客さまはなぜ自分から買うのかを考える(USPは何か?)

本研修の特徴 

タイピングするビジネスマン
  1. 営業担当者としての目的・目標のもち方を考える
  2. 営業担当者としてのマナー、セールストーク、
    クレーム対応全般に学べる
  3. お客さまはなぜ自分(自社)から買うのか(USP)を考え、そのための行動を宣言する

売れ続ける営業になるための基本研修 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

~個人ワーク/グループディスカッション~

「私の悩み・ストレスと解消法」

実習

~個人ワーク/グループディスカッション~

「モチベーションが上がる時・下がる時」

実習

1.営業担当者の心構え

  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的意識と仕事の成果
  • 基本的なスタンス
講義

~個人ワーク/グループディスカッション~

「日頃、営業活動で気をつけていること」

実習

2.営業活動の基本

  • マナー、言葉遣いは良くて当たり前
  • お客さま心理を理解する
  • 勝負は段取りで決まる
  • 日々、ゴールを設定する
講義
午後

~ロールプレイング~

「営業ケースに学ぶ」

※実際の営業ケースを使っての実践トレーニング

実習

~個人ワーク/グループディスカッション~

「優秀な営業担当者ってどんな人?」

実習

3.売れ続ける人がやっていること

  • “違うな”を感じさせる
  • 目の前の人を大切にする
  • クレームからは絶対逃げない
  • 誰にも負けない努力をする
講義

~個人ワーク/グループディスカッション~

「振り返りと行動宣言」

実習

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

営業の心構え研修 1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

 

~個人ワーク/グループディスカッション~

「企業にとっての営業」

実習

1.営業とは①-心構え編

  • 営業に関する2つの誤解
  • 経験と知識をどう積むか
  • “3つの知る”で営業力アップ
講義

~個人ワーク/グループディスカッション~

「私の悩み、ストレスと解消法」

実習
午後

2.営業とは②-モチベーション編

  • 動機づけの2つの理論
  • モチベーションマネジメント3つのポイント
  • 目的と目標
実習

3.営業とは③-活動編

  • 好かれる営業担当になるための原則
  • 購買までの心理(AISASの法則)
  • 効果的な営業のモデルフロー
  • はずしてはならないお客さま訪問のマナー
講義

~ロールプレイング~

「営業ケースに学ぶ」

※実際の営業ケースを使っての実践トレーニング

実習

~個人ワーク・全体発表~

「学んだこと、すぐ取り入れること」

実習

4.信頼される営業パーソン目指して

  • お客さまのために
  • 自分でなければならない要素
講義

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

営業基礎力向上研修 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

1.営業担当者の基本

  • 営業とはどういう仕事か
  • 基本的なスタンス
  • 経験と知識をどう積むか
講義

~個人ワーク/グループディスカッション~

「いままで出会った優秀な営業担当者」

実習

2.押さえておきたいコミュニケーションの基本

  • 愛される営業担当になるための原則
  • コミュニケーションと心理変化
  • はずしてはならないお客さま訪問のマナー
講義

3.営業のシナリオを描く

  • 営業のモデルフロー
  • 面談のシナリオ(ゴールイメージ)
講義

~個人ワーク/グループディスカッション~

「私の段取り術」

実習

4.営業は段取り8割

  • 段取りとは何か
  • スケジューリングのポイント
  • スキマ時間の活用
講義

~個人ワーク/ペアワーク~

「あなたの商品・サービスの魅力は」

実習

5.なぜ、あなたから買わなければならないのか

  • キーワード
  • 強力なUSPの特徴
  • 講義
講義

6.顧客心理を理解する

  • 購買までの心理(AIDMAとAISASの法則)
  • 雑談の効果
  • 質問の活用ポイント
講義

~ペアワーク~

「質問トレーニング」

実習

~グループディスカッション~

「1日目の振り返り」

実習
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※前日の振り返り

7.アプローチと見極め

  • アプローチの手段
  • 見極めのポイント
  • 金額提示のコツ
講義

8.成果をあげるプレゼン・交渉術

  • 分かりやすいプレゼンのポイント
  • 売るための表現
  • お客さま分析のポイント
  • 会話のペースを握る3つの言葉
  • セールスで注意すべき話題
  • 表情も武器にする
  • クロージングのポイント
  • 反論への対処法
講義

~ロールプレイング~

「営業ケースに学ぶ」

※実際の営業ケースを使っての実践トレーニング

実習

9.フォローとクレーム対応

  • フォローのポイント
  • クレームとは何か
  • クレーム対応の基本
講義

~グループディスカッション~

「研修の振り返り」

実習

~個人ワーク~

「デイリー、ウィークリー、マンスリーの行動計画」

実習

10.お客さまのために

  • お客さま目線で考えるとは
  • 自分でなければならない要素
講義
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

ヒアリングを提案につなげるための営業 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

アイスブレイク&自己紹介

~個人ワーク/グループワーク

※テーマ「お客さまのための営業とは」(事前課題)

※事前課題についてグループで話し合い、代表者が発表する

実習

1.お客さまのための営業とは

  • お客さまのための営業とは
  • お客さまを知るために
講義

~ロールプレイング~

※テーマ「お客さまとの面談」

※各自、現実のお客さまと質問を意識して行う

※3名1グループ(営業、お客さま、観察者)で行う

※各自の終了後、グループ内で振り返りを行う

実習

2.お客さまを理解する

  • お客さまの共通心理
  • 5つの基本的欲求
  • 情報を得る話の進め方
  • 質問の種類と使い方
  • 雑談を進めるコツ
講義

~シナリオ準備~

※テーマ「お客さまとの面談」

※前のロールプレイングで行った内容からシナリオを作成する

講義

~ロールプレイング~

※テーマ「お客さまとの面談」

※3名1グループ、各自のシナリオにもとづいて行う

※各自の終了後、前のロールプレインググループとの変化

について、グループ内で振り返りを行う

実習
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※前日の振り返り

3.アプローチと見極め

  • お客さまのタイプと分析
  • タイプ別プレゼンのポイント
  • 分かりやすく話す
  • 決めつけた言い方をしない
  • セールスポイントの考え方
  • 反論への対処
  • 譲歩しない相手との交渉
講義

~シナリオ&提案書の準備~

※テーマ「お客さまへの提案と交渉」

※各自、1日目ので収集した情報にもとづき、

 シナリオと提案書を作成する

※提案書は手書き1枚にまとめる

実習

~ロールプレイング~

※準備したシナリオにもどづいて、3名1グループで演習する

※終了後、グループ内で振り返りを行い、代表者が発表する

講義

4.お客さまのより豊かな生活のために

  • セールスに”これでよい”はない
  • じぶんでなければならない要素を開発する
講義

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

営業力向上研修 受講者アンケート

 アイル・キャリアの「営業力向上研修」は、 受講者の方々から、高い評価をいただいております。 

グラフ1
グラフ2

※これまでのアンケートの集計結果にもとづきグラフ化

【 受講者の声 】 営業力向上研修/民間企業社員

 営業として必要なコミュニケーションの原則や、 上手に話を聞くコツ、PREP法による商品のPRのコツを、 実演しながら学ぶことが出来た。

営業力向上研修 担当者の声

 【 担当者の声 】 営業初任者講座/都道府県

プロポーザル形式による、選考の結果です。

 受講者の学びを促進するに、最もふさわしい内容であったため。

代表取締役社長

五十嵐 康雄

株式会社アイルキャリアはお客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修で”学び”を提供する研修会社です。

官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで業界業種・官民問わず様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた上で、必要な”学び”を新人から管理職まで幅広く人材育成を支援しております。

サイドメニュー

    • 五十嵐式、自律型人材育成プログラム
    • プログラム開発(内製化支援)
    • オンボーディング構築
    • 解決したい課題から研修を探す
      • プレゼンテーション研修
      • 仕事の段取り・タイムマネジメント研修
      • ゲームで学ぶコミュニケーション研修
      • 社内講師(オンライン講師)養成研修
      • プレイングマネージャー・管理者向け研修
      • 新入社員・新規採用職員研修
      • 2・3年目社員・職員研修
      • 中堅社員・中堅職員向け研修
      • コーチング研修
      • メンター研修
      • 【DVD】メンター研修
      • インバスケット研修
      • ファシリテーション研修
      • クレーム対応研修
      • 接客・接遇マナー研修
      • チームビルディング研修
      • 部下力育成研修
      • リーダー育成研修
      • リーダーシップ研修
      • 仕事の質向上・パソコン整理術研修
      • パワーポイント研修
      • 情報リテラシー研修
      • “活Excel”研修
      • ストレスマネジメント講座
      • ディベート・ディスカッション研修
      • ロジカルシンキング研修
      • クリティカル・シンキング研修
      • アサーション研修
      • 意識改革・ビジョン形成講座
      • 会議力向上研修
      • 交渉力向上研修
      • マネジメント研修
      • 採用面接担当者研修
      • 問題解決能力研修
      • ビジネス文書・ビジネスメール研修
      • OJT研修
      • 出前講座担当者研修
      • 営業力向上研修
      • 前向き力向上・モチベーション研修
      • 簡潔ワンペーパー作成研修
      • Webサイト管理者研修
      • タイムマネジメント研修
    • 人気の研修
      • キャリアデザイン研修
      • コミュニケーション研修
    • 階層別研修から探す
    • オンライン研修
    • メタバースを活用した組織活性化&人材育成
    • 研修DX化
    • よくあるご質問(FAQ)
    • 個人対象の講座
    • 研修実施までの流れ
  • ★選ばれる理由●
  • 講師紹介
  • 事例一覧2
    • 川口鋳物工業協同組合様
    • 愛媛県研修所
    • 佐賀県自治研修所
    • 蕨市役所
    • IAC様
    • 静岡県湖西市役所
    • 佐倉市役所
    • 千葉市
    • 大分県自治人材育成センター
  • 事例一覧3
    • 下田市役所
    • 宮崎県市町村職員研修センター 
    • 鹿児島県
    • 江戸川区
    • 足利市
    • 宮崎県市町村
    • 伊勢崎市
  • ニュース一覧
    • 調達企業一覧(補足資料)
  • 監修者
    • 資料請求ありがとうございました
  • 求人情報
  • ピックアップ!
  • 人材育成に関するコラム
  • お客様の声(2022年度)
  • お客様の声(2021年度)
  • お客様の声(2020年度)
  • 書籍購入
    • 特典動画のお申し込み確認
  • ダイレクトメール
  • メディア掲載・その他
  • 個人情報保護方針
  • 無料個別相談会(オンライン)
    • 無料個別相談会のお申し込み確認
  • ヒアリング日程について
    • ヒアリングお申し込み確認
  • メールマガジン登録
  • 研修一覧