インバスケット研修

本研修のねらい

「インバスケット」とは、ご自身の問題解決力・判断力・マネジメント力等、「仕事の進め方」を客観的に見直すツールです。

これまで「インバスケット」は、あらゆる階層の能力トレーニングツールとして、また昇格試験のアセスメントのひとつとして使用されるなど、厳格で硬いイメージがありました。そこで、「インバスケットカードゲーム」は、これまで記述式テスト形式が主流だった「インバスケット」をカードゲーム形式で楽しく体験いただくために開発されたものです。

本講座では、ゲームを通じて、通常のインバスケット研修のように、「仕事の進め方」の自身の強みと課題を知ることができます。

また、究極のアウトプット型の研修であり、グループワークでの発表を中心にワイワイガヤガヤ研修を進めていきますので、同期とのつながりや絆を深めることも期待できます。

 

※「インバスケットカードゲーム」は「インバスケットカードトレーナー資格」を取得した講師に限り開講できる、株式会社インバスケット研究所のオリジナルコンテンツです。

本研修の特徴 

(1)「インバスケット」を簡略化したものでゲーム感覚で進めます

「インバスケット」はあらゆる層の能力のトレーニングツールとして、また昇格試験のアセスメントのひとつとして使用されるため、厳格で硬いイメージがあるかもしれませんが、「インバスケットカードゲーム」はゲーム感覚で楽しく取り組んでいただけます。

(2)仕事を進める上での、ご自身の課題を知ることができます

自分のとった(回答した)行動をカードの中から選ぶことにより「強みと課題」を知ることができます。

(3)コミュニケーション能力の向上が期待できます

インバスケットに正解はありません。「結果」ではなく「プロセス」を評価します。グループワークでは自分のとった「行動・プロセス」を発表していただきますが「自分の意見を論理的に伝える」「メンバーの考えを受け入れる」ことをルールにしています。「他のメンバーとの違い」に気づいていただくことに加え、コミュニケーション能力の大切さを実感することができます。

得られる効果・成果

(1)ご自身の問題解決力・判断力・マネジメント力等「仕事の進め方」を客観的に見直すことができます

(2)研修を通して気づいた「強みと課題」を踏まえ、明日からの仕事に活用することができます

(3)究極のアウトプット型の研修であり、グループワークでの発表を中心にワイワイガヤガヤ進めるので、同期のつながりや絆を深め、コミュニケーション能力の向上を図ることができます

カード研修
文字が書いてある紙

インバスケット研修  3時間半コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

~アイスブレイク&自己紹介~

1.オリエンテーション

  • インバスケットとは?
  • インバスケットで発揮したい能力
  • インバスケットから期待されるもの
  • インバスケットカードゲームが誕生した背景
  • カードゲームで得られる効果
  • 【個人ワーク】能力発揮度セルフチェック(研修前チェック)
  • インバスケットの特徴
  • インバスケットの評価ポイント
講義・実習

2.インバスケットカードゲーム

 1) インバスケット問題にチャレンジ

  • 回答の書き方
  • 【個人ワーク】問題にチャレン
講義・実習

2) カードゲーム

  • 【グループワーク】自分のとった(回答した)行動をカードの中から選ぶ
実習

3) 自己採点

  • 【個人ワーク】スコア集計
  • 【グループワーク】カードゲーム振り返り
講義・実習

3.気づきワーク/問題解決・案件処理

  • 【グルーブワーク】グループで指定案件の案件処理をアウトプット 
  • 各グループ案件処理発表&講師コメント
  • 【グルーブワーク】問題発見力・問題分析力・計画組織力
  • 【個人ワーク】能力発揮度セルフチェック(研修後チェック)
講義・実習

4.まとめ

  • 【個人ワーク】行動変革シート作成・気づき・明日から実行すること
  • 【グルーブワーク】メンバーへのお礼とともに、研修を受講してひとこと
講義・実習

【 受講者の声の一部 】

ワークが中心でしたので、頭を使って楽しみながら学ぶことができる内容でした。制限時間を設けて問題を解いて、カードを活用することで、自分自身の問題解決の強みと弱みを分析できることが分かりました。また、他の受講生の発想を聞くことができて、自分にはない視点を知ることができて勉強になりました。
物事を様々な視点から考えられるようになると、問題を解決できやすくなりますし、自分自身のストレスも軽減できると思いました。今回学んだ自分自身の課題を普段から意識をして仕事に取り組んでいきたいと思います。
先生はどのような考えでも正解はないと話していました。今の自分よりも少しでもスキルアップしたいという意思があれば、気付きを得られるお勧めの講座です。

 カードゲームを使ってシュミレーションしながら答えを導き出す実習は、想像以上にとても面白く楽しく学ぶことができました。自分では分析力が一番あると思っていましたが、実際は分析力よりもヒューマンスキルがあるということが分かり新しい発見がありました。またゲームを通じて自分の強みと弱みを知ることができたことが良かったのと、先生から気づきを促す質問がとても身になりました。

今年からチーム長になりましたが、講座を終えて自分に足りていないことがはっきりわかり、もっと早く受講しておけば良かったと思いました。「皆様がステップアップをされていく上で、きっとお役に立つ講座です」と講師がおっしゃっていましたが、その通りだと思いました。ご自身の仕事の進め方を見直したい方におすすめの講座です。

代表取締役社長

五十嵐 康雄

株式会社アイルキャリアはお客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修で”学び”を提供する研修会社です。

官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで業界業種・官民問わず様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた上で、必要な”学び”を新人から管理職まで幅広く人材育成を支援しております。

サイドメニュー

    • 五十嵐式、自律型人材育成プログラム
    • プログラム開発(内製化支援)
    • オンボーディング構築
    • 解決したい課題から研修を探す
      • プレゼンテーション研修
      • 仕事の段取り・タイムマネジメント研修
      • ゲームで学ぶコミュニケーション研修
      • 社内講師(オンライン講師)養成研修
      • プレイングマネージャー・管理者向け研修
      • 新入社員・新規採用職員研修
      • 2・3年目社員・職員研修
      • 中堅社員・中堅職員向け研修
      • コーチング研修
      • メンター研修
      • 【DVD】メンター研修
      • インバスケット研修
      • ファシリテーション研修
      • クレーム対応研修
      • 接客・接遇マナー研修
      • チームビルディング研修
      • 部下力育成研修
      • リーダー育成研修
      • リーダーシップ研修
      • 仕事の質向上・パソコン整理術研修
      • パワーポイント研修
      • 情報リテラシー研修
      • “活Excel”研修
      • ストレスマネジメント講座
      • ディベート・ディスカッション研修
      • ロジカルシンキング研修
      • クリティカル・シンキング研修
      • アサーション研修
      • 意識改革・ビジョン形成講座
      • 会議力向上研修
      • 交渉力向上研修
      • マネジメント研修
      • 採用面接担当者研修
      • 問題解決能力研修
      • ビジネス文書・ビジネスメール研修
      • OJT研修
      • 出前講座担当者研修
      • 営業力向上研修
      • 前向き力向上・モチベーション研修
      • 簡潔ワンペーパー作成研修
      • Webサイト管理者研修
      • タイムマネジメント研修
    • 人気の研修
      • キャリアデザイン研修
      • コミュニケーション研修
    • 階層別研修から探す
    • オンライン研修
    • メタバースを活用した組織活性化&人材育成
    • 研修DX化
    • よくあるご質問(FAQ)
    • 個人対象の講座
    • 研修実施までの流れ
  • ★選ばれる理由●
  • 講師紹介
  • 事例一覧2
    • 川口鋳物工業協同組合様
    • 愛媛県研修所
    • 佐賀県自治研修所
    • 蕨市役所
    • IAC様
    • 静岡県湖西市役所
    • 佐倉市役所
    • 千葉市
    • 大分県自治人材育成センター
  • 事例一覧3
    • 下田市役所
    • 宮崎県市町村職員研修センター 
    • 鹿児島県
    • 江戸川区
    • 足利市
    • 宮崎県市町村
    • 伊勢崎市
  • ニュース一覧
    • 調達企業一覧(補足資料)
  • 監修者
    • 資料請求ありがとうございました
  • 求人情報
  • ピックアップ!
  • 人材育成に関するコラム
  • お客様の声(2022年度)
  • お客様の声(2021年度)
  • お客様の声(2020年度)
  • 書籍購入
    • 特典動画のお申し込み確認
  • ダイレクトメール
  • メディア掲載・その他
  • 個人情報保護方針
  • 無料個別相談会(オンライン)
    • 無料個別相談会のお申し込み確認
  • ヒアリング日程について
    • ヒアリングお申し込み確認
  • メールマガジン登録
  • 研修一覧