お気軽にお問合せくださいませ。

03-6905-7195
営業時間
9:00〜18:00 (土日祝は除く)

キャリアは、自らの意志と行動で築く重要性を知る
キャリアデザイン研修

研修の対象者・目的・特徴&特色

対象者

より良く働きより良く生きるために、
キャリアオーナーシップを醸成する。

・新社会人から定年退職者まで
・どんなキャリアを歩みたいのかを
 考える必要があるすべての人 
・キャリアオーナーシップを身につける必要がある人

 
研修の目的

・よりよく働き、より良く生きるために
自己理解と自分の活かし方を学ぶ
・キャリアオーナーシップ 
(自らのキャリアは自らがつくる意識)を醸成し、
自律型人材への成長を促す

 
研修の特徴・特色

・人生100年時代、VUCAの時代に自分を見失わない働き方の設計術を学ぶ
・人それぞれがもつ「価値観」こそが能力や強みの源泉と知る
・デジタル時代に必要とされるマインドとスキルを知る
・「やるべきこと」だけでなく、「やらなくて良いこと」も明確にする
・キャリアオーナーシップを醸成し、自律型人材への成長を促す
※ 専門家によるマネープランを組み込んだプログラムの提供も可能です

 

スタンダードな働き方や生き方がなくなった時代。

人生100年時代、VUCAの時代、
デジタル・テクノロジーによる世の中の変化が急速に進む時代において、雇用形態、勤務時間、働く場所などが多様化し、私たちのワークスタイルにも大きな変化が及んでいます。

 

もはや、スタンダードな働き方や生き方というものはなくなったと言っても過言ではありません。

 

コロナ禍でテレワーク、リモートワークも普及し、仕事とプライベートの境目、オンとオフのメリハリをつけることもこれまでになく重要性が増してきました。DX(デジタルトランスフォーメーション)への対応も避けて通れません。

 

一方で、情報は容易に収集できるようになり、選択肢はかなり広がりました。日々の仕事も、これまでの延長線上にないイレギュラータスクへの対応は当たり前になりました。

 

このような状況の中、周囲に惑わされず、流されず、自分を見失わずに生きていくためには、自分と向き合う時間、自分と向き合う場が必要です。

 

自己理解は、①知識&スキル、②思考&行動特性、③マインド&価値観から

アイル・キャリアのキャリアデザイン研修は、
自分が何者なのかを見つめ(自己理解)、
いま自分はどこにいて(as・is)、
これからどこへ向かいたいのか(to be)を定め、
前進するために必要なリソース、

①知識&スキル、②思考&行動特性、③マインド&価値観を確認して参ります。

 

単に、何年後にどうなりたいかを描くのでなく、仕事の経歴(職歴)や学習歴に基づいたキャリアビジョン、プランを作成するのでもありません。おおまかな方向性は決めつつも、時代の変化に対応できるような自分でいるために何をすべきか、何を学ぶべきかを考えます。

 

言ってみれば、PDCAサイクル的なキャリアデザインでなく、DPCAサイクルを回すようなキャリア・マネジメントの考え方をインストールしていくようなイメージです。

もう1つの特徴としては、人それぞれが持つ「価値観」こそが能力や強みの源泉であると考えているところにあります。 

その人の「価値観」がそれに相応しい能力を身につけ、強みを磨くというスタンスに立ち、「価値観」から組織への貢献、個人の幸福、双方を実現するキャリアを考えることが重要だと考えております。

 

その人がもつ「価値観」こそが
能力、強みの源泉。

お金の専門家による
マネープランを組み込むことも可能です。

乱世ともいえる時代に働く私たちのキャリアは、会社や上司が与えてくれるものではありません。自らの意思と自らの行動の連続によって育まれていくものです。

 “人を元気に!組織を元気に!”をモットーにしているアイル・キャリアだからこそ、ご提供できるプログラムです。

プログラムは、ご要望に応じて、新人からセカンドキャリアを考える層まで対応が可能です。 (※)IFAなどお金の専門家によるマネープランを組み込んだプログラムの提供も可能です。

 

●受講人数
オンライン研修/24名まで 集合研修/36名まで を推奨いたします

●研修時間
オンライン研修/2.5時間~7時間、集合研修/3時間~7時間 を推奨いたします

 

(※)IFAとは、IFAは“Independent Financial Advisor”の略で、「独立系ファイナンシャルアドバイザー」のこと。金融アドバイザーの業態の1つ。

 

マネープランを絡めたキャリアデザイン研修 (50歳代向け)

対象

現企業や自治体など組織で働く、50代の方

研修の目的
  1. 定年した後の人生を前向きに生きていけるようにする
  2. 取り巻く環境の変化に順応し、組織貢献できるようにする
研修の特徴
  1. キャリアデザインの専門家、マネープランの専門家がそれぞれの部分のカリキュラムを作成
  2. 受講者の行動変容に繋がるよう、感情曲線を意識したストーリー
  3. 研修効果を高める40:20:40の法則をもとにコースデザイン
カリキュラムのポイント
  1. VAKにアプローチし、学習効果を高める
    ~visual(動画視聴)、auditory(講義)、kinesthetic(語り合い)で学びを促進
  2. 今後、必要なお金を把握し、マネー戦略を考える
    ~漠然と考えがちなお金を実際に見える化し、今後の資産管理、運用を考える
  3. 人生とビジネスで使える心理学NLPでスキルを学ぶ
    ~ニューロ・ロジカル・レベルで自分の活かし方(キャリア)を、ペース&リードでコミュニケーションスキルを向上する

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

※アイスブレイク&自己紹介

1.人事制度について ~研修担当者からの説明~  

2.人生100年時代のキャリアとマネープラン

  • 50代には、キャリアの “リ・デザイン”が必要

【実習】これからのライフイベント

【実習】これから必要なお金を計算してみよう

  ※年金受給予定額、現在の貯蓄、月々の支出をもとに算出

  • 50代からのマネープラン
  • 資産運用の基礎知識(貯蓄と投資など)
講義・実習

3.50代からのキャリアデザイン

  • ライフラインチャートからの振り返り

【実習】これまで成し遂げたこと、強み

  • 人生(ワーク&ライフ)で大切にしてきたこと

【実習】価値基準に優先順位をつける

  • これからの自分に求められること(期待・役割)

【実習】「会社・職場」と「家族」から求められること

講義・実習

4.異世代間コミュニケーション

  • 世代間ギャップを埋めるコミュニケーション

  ー世代間ギャップは、背景を知ることから始まる

  ーペース&リードのコミュニケーションで距離を縮める

【実習】「職場の部下・後輩が教えて欲しいこと」を知る

講義・実習

5.定年後の人生を前向きに生きるために

【実習】研修を振り返り、定年後のライフスタイル・働き方を考える

講義・実習

※振り返り、まとめ、質疑応答/研修終了

アイル・キャリア流 キャリアデザイン研修 (35~45歳代向け)

対象

現企業や自治体など組織で働く、35歳~45歳くらいまでの、これからの組織の中核を担う年代の方

研修の目的

「私は、自分の人生をマネジメントしている経営者」と意識を変えることにより、組織の中に埋没することのない、積極的で自律的なアクティブ人間に変わる

目標
  1. 自分も、「自分の人生をマネジメントする経営者」との意識を変えることにより、自律的考え方ができるようになる
  2. 組織内での自分の立ち位置や役割を再確認し、今後のキャリア・パスを見直すきっかけとなる。
  3. 自分で考えた”事業戦略”=具体的な行動計画を即、実行に移すことができるようになる。

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

※アイスブレイク&自己紹介

1.キャリアとは何か 講義

2.私は”個人事業主”という考えかた-企業の中に”起業”する-

講義

3.外部環境を分析する

《実習》個人ワークテーマ:「外部環境の動きと変化」

講義

実習

4.内部環境を分析する

 4-1.”自分会社”のキャリアの棚卸し

 《実習》個人ワークテーマ:「キャリアの棚卸し」

 4-2.自分会社”の能力、スキルを知る

 《実習》個人ワークテーマ:「能力・技術を診断する」

 4-3.”自分会社”の性格を確認する

 《実習》個人ワークテーマ:「自分(会社)の性格を知る」

 4-4.”自分会社”の強み、弱み

 《実習》個人ワークテーマ:「自分(会社)の性格を知る」

講義

実習

※翌日までの課題、振り返り、まとめ、質疑応答/1日目研修終了

2日目

※前日の振り返り

5.”自分会社”の戦略を考える

《実習》個人ワーク/グループワークテーマ:「事業戦略を考える」

実習

6.各部門の役割と、求める人材・スキル

講義

7.求められる人材・スキルと、戦略の整合性を考える

《実習》個人ワーク/グループワーク

テーマ:「4の”求められる業務と役割”と戦略との整合性は有るか」

実習

8.プランド・ハプンスタンスの考え方

《実習》個人ワーク/グループワーク

テーマ:「偶然からキャリアを作った経験」

講義

実習

9.”自分会社”の価値観

《実習》個人ワークテーマ:「自分の価値観を見つける験」

講義

実習

10.”自分会社”のビジョン

《実習》個人ワーク

テーマ1:「10年後、3年後のイメージ」

テーマ2:「ビジョンのためにやるべき事」

講義

実習

※振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

アイル・キャリア流 キャリアデザイン研修 (40歳代後半~50歳代向け)

対象

企業や自治体などの組織に勤務している40歳代後半~50歳代の方向け

研修の目的

否応なく定年が視野に入る年齢である。また、年金の支給開始年齢や定年をさらに徐々に引き上げる、などの記事が目に入る昨今です。第2の人生に向けて、これからどの方向へ進むか、そのために何を準備するか、などを考える機会を提供します。準備は、早いに越したことはございません

目標
  1. 定年後に進む方向性、選択肢を、真剣に考えるきっかけとなる
  2. ライフプラン、マネープランを作成することによって、準備を行うべき事項が明確になる

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、    研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

※アイスブレイク&自己紹介

1.キャリアとは何か

《実習》個人ワークテーマ:「入社後~現在までの充実度」

講義

実習

2.キャリア・アンカー

《実習》個人ワーク/ペアワークテーマ:「入社後のキャリアの棚卸し」

《実習》個人ワーク/ペアワーク

  テーマ1:「ライフシミュレーション」

  テーマ2:「マネーシミュレーション」

《実習》個人ワーク/ペアワークテーマ:「社内外の人的ネットワークし」

講義

実習

3.プランド・ハップンスタンス

講義

※翌日までの課題、振り返り、まとめ、質疑応答/1日目研修終了

2日目

※前日の振り返り

5.自己実現に向けて

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:「10年後の自分をイメージする」

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:「3年後の自分をイメージする」

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:「自己実現に向けて私の課題」

《実習》個人ワークテーマ:「私の行動計画」

《実習》グループワーク全体発表テーマ:「私の行動計画」

講義

実習

6.豊かなキャリアを築くために

講義

※振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

「活き活きと働くためのキャリアプラン」プログラム(1日コース) (60~65歳代向け)

対象

企定年時に、会社と65歳までの再雇用契約を結び、そのままその企業で働いている、60歳~65歳の社員向け

研修の目的

契約社員として再雇用契約を結び、給料が大幅にダウンし、年下の上司の下で働かざるを得なくなるなどで、モチベーションが下がりがちになった60歳超え社員の”やる気アップ”のための研修

目標
  1. 働き甲斐、暮らし甲斐の両方が有って、初めて生き甲斐(モチベーション)が生まれることを学ぶ
  2. 「5年後の自分」のために「明日から為すべき事」を書き、上司へ伝言することにより、上司とのコミュニケーションがとれるようになる

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

※ オリエンテーション、アイスブレイク&自己紹介

 1.キャリアとは何か

《実習》個人ワーク/ペアワーク

  テーマ:「これまでの人生、山あり谷あり」

講義

実習 

2.人生のリセット

《実習》個人ワーク/グループワークテーマ:「思い出してみよう・・・」

《実習》個グループワークDVD視聴「TESSEIの現場実践」

講義

実習 

午後

 3.活き活きと働くために

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:

   「・現在の職場で自分ができること・新しくチャンレンジしたいこと」

《実習》個人ワーク

  テーマ:「”働き甲斐”、”暮らし甲斐”の記入」

講義

実習

4.プランド・ハップンスタンス

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:「偶然からキャリアを作った経験はありますか?」

講義

実習 

 5.上司への伝言

《実習》個人ワーク/グループワーク

  テーマ:「上司への伝言シートへの記入」

講義

実習

※ 振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

キャリアデザイン研修 女性向け(20代・若手社員対象)

対象

20代、3年目以降の若手社員を対象とします。(職種は不問)

研修の目的

新卒として入社して1年で一通りの業務を覚え、2年目後輩指導も行い、3年目以降、自ら動ける立場となった時に、自身の仕事に対する姿勢を振り返っていただきながら、今後のキャリア志向について「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」で考え、将来なりたい自分を具体的にイメージするキャリアプラン作りと、今後前向きに仕事に取り組むためのモチベーション作りを考える研修です。

目標

豊富なキャリアデザイン研修経験のある講師による生きた事例・実体験によるアドバイスが可能です。ウォーミングアップでビジネスバランス診断シートを活用し、各自キャリアの棚卸や受講者に合った内容で話題を提供し、自己紹介から本音で話せる場作りをして進行します。

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

1.オリエンテーション

 1.研修の目的

 2.ウォーミングアップ

 3.自己紹介

2.キャリアを考える

 1.キャリアとは何か

 2.キャリアについて考えるービジネスバランス診断シートチェック

 【ワーク】社内でのキャリア・立ち位置について考える

 3.入社動機と現在の状況の確認、今後の志向

講義

実習

3.今後のキャリア志向について、「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」で考える

 1.Will・Can・Mustについて

 2.期待(Must)~組織や上司の期待

 【ワーク】組織人として、何を期待され、何をしなければいけないのか考える

 3.出来ること(Can)~何が出来るのか

 【ワーク】仕事とプライベートを考えてキャリアを棚卸する

 【ワーク】影響を受けた人物と出来事を考える

 4.やりたいこと(Will)~何をしたいのか

 【ワーク】モチベーション高低を振返り、共通のキーワードを探す

 5.自己イメージの確立

講義

実習

午後

4.キャリアビジョン(未来像)考える

 1.ロールモデル分析-先輩事例紹介

 2.今後の選択肢を具体的にイメージする

  ①スペシャリストとして専門分野を見に出していくロールモデル

  ②ジェネラリストとして組織のリーダーとなるロールモデル

【ワーク】今後の選択肢を考える

講義

実習

5.目標設定

 1.キャリアシートの作成-3年後、10年プラン設計

 【ワーク】アクションプランの作成

  ①課題の確認

  ②目標実現プロセスの明確化

  ③行動プランの作成

 2.行動宣言

講義

実習

6.本日のまとめ

講義

※振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

キャリアデザイン研修 女性向け(30・40代対象)

対象

30代から40代女性社員を対象とします。(職種は不問)

研修の目的

仕事だけでなく、ライフスタイルも含めた「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」の視点からこれまでを振返り、自らの成長を認識しながら「今後のキャリアビジョン」を描きます。最終的には、「3年後、10年後の行動プラン」まで具体的にし、意欲的に働けるようになる研修です。

研修の特徴

豊富なキャリアデザイン研修経験のある講師による生きた事例・実体験によるアドバイスが可能です。

ウォーミングアップでビジネスバランス診断シートを活用し、各自キャリアの棚卸や受講者に合った内容で話題を提供し、自己紹介から本音で話せる場作りをして進行します。 

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

1.オリエンテーション

 1.研修の目的

 2.ウォーミングアップ

 3.自己紹介

2.キャリアを考える

 1.キャリアとは何か

 2.キャリアについて考えるービジネスバランス診断シートチェック

 【ワーク】社内でのキャリア・立ち位置について考える

講義

実習

3.今後のキャリア志向について、「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」で考える

 1.Will・Can・Mustについて

 2.期待(Must)~組織や上司の期待

 【ワーク】組織人として、何を期待され、何をしなければいけないのか考える

 3.出来ること(Can)~何が出来るのか

 【ワーク】仕事とプライベートを考えてキャリアを棚卸する

 【ワーク】影響を受けた人物と出来事を考える

 4.やりたいこと(Will)~何をしたいのか

 【ワーク】モチベーション高低を振返り、共通のキーワードを探す

講義

実習

午後

4.キャリアビジョン(未来像)考える

 1.転機について

 2.今後の選択肢を具体的にイメージする

  ①スペシャリストとして専門分野を見に出していくロールモデル

  ②ジェネラリストとして組織のリーダーとなるロールモデル

  【ワーク】今後の選択肢を考える

講義

実習

5.世代別の課題(女性ならではの課題も含む)を把握する

 1.20代後半ーチームリーダー、後輩指導、管理職になるためのステップ、結婚

 2.30代ー管理職又はスペシャリストとしての責任、結婚・子育て

 3.40代以上ーロールモデルとなる、セカンドライフ・介護・ダブルケアも見据えて

 【ワーク】より具体的に課題を洗い出しディスカッションする

講義

実習

6.目標設定

 1.キャリアシートの作成-3年後、10年プラン設計

 【ワーク】アクションプランの作成

  ①課題の確認

  ②目標実現プロセスの明確化

  ③行動プランの作成

 2.行動宣言

講義

実習

7.本日のまとめ

※ 振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

キャリアデザイン研修 女性向け (ワーキングマザー向け)

対象

ワーキングマザーとして働く女性社員を対象とします。(職種は不問) 

研修の目的

母である役割も達成しながら、限られた業務時間で組織に貢献できることを 「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」の視点から振返り、 自らの成長を認識しながら「今後のキャリアビジョン」を描きます。最終的には、 長期的な視点で、「3年後、10年後の行動プラン」まで具体的にし、意欲的に働けるようになる研修です。 

研修の特徴

自らワーキングマザーとして仕事と家庭を両立しながら、キャリアを実現している講師による生きた事例・実体験によるアドバイスが可能です。ウォーミングアップでビジネスバランス診断シートを活用し、各自キャリアの棚卸や受講者に合った内容で話題を提供し、自己紹介から本音で話せる場作りをして進行します。 

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

1.オリエンテーション

 1.研修の目的

 2.ウォーミングアップ

 3.自己紹介

2.キャリアを考える

 1.キャリアとは何か

 2.キャリアについて考えるービジネスバランス診断シートチェック

 【ワーク】社内でのキャリア・立ち位置について考える

講義

実習

3.今後のキャリア志向について、「やりたいこと(Will)」「出来ること(Can)」「期待(Must)」で考える

 前提:ワーキングマザーが組織にいることのメリット・デメリットを上司・同僚・後輩の視点から客観的に考える

 

 1.Will・Can・Mustについて

 2.期待(Must)~組織や上司の期待

 【ワーク】組織人として、何を期待され、何をしなければいけないのか考える

 3.出来ること(Can)~何が出来るのか

 【ワーク】仕事とプライベートを考えてキャリアを棚卸する

 4.やりたいこと(Will)~何をしたいのか

 【ワーク】モチベーション高低を振返り、共通のキーワードを探す

講義

実習

午後

4.ワーキングマザーの抱える問題点

 1.時間制限のある中で働くこと

 2.自分理由ではなく家庭の事情による突発的な遅刻・早退・欠勤

 3.家事との両立によるストレス

 4.家庭環境の違いでメンバーとのコミュニケーションが取りにくい

 5.責任ある仕事を任されにくい

 【ワーク】客観的な視点(同僚や上司の目を理解して、ワーキングマザーの仕事を考える 

講義

実習 

5.キャリアビジョン(未来像)考える

 前提:子育てには終わりがあるため、主体的にそれ以降のキャリアビジョン

   を明確にする 

 

 1.転機について

 2.今後の選択肢を具体的にイメージする

  ①スペシャリストとして専門分野を見に出していくロールモデル

  ②ジェネラリストとして組織のリーダーとなるロールモデル

  【ワーク】今後の選択肢を考える

講義

実習 

 6.  目標設定

 1.キャリアシートの作成-3年後、10年プラン設計

 【ワーク】アクションプランの作成

  ①課題の確認

  ②目標実現プロセスの明確化

  ③行動プランの作成

 2.行動宣言

講義

実習 

7.  本日のまとめ

 ※ 振り返り、まとめ、質疑応答、アンケート記入/研修終了

 

キャリアデザイン研修 自治体向け 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

1.オリエンテーション

  • 研修の目的
  • ウォーミングアップ
  • 自己紹介

講義

実習

2.未来志向でキャリアを拓く

  • キャリアとは
  • キャリアビジョンとキャリアプラン
  • 自治体職員になってから感じる変化(外部環境)

<自治体の抱える外部環境>

①地方主権・分権

②地方行政改革

③少子高齢化社会

④新しく求められる公共サービス

⑤地域活性化

~個人ワーク/ペアワーク~

今自治体職員の求められるキャリア像を考える

講義

実習

3.自治体職員とキャリアデザイン

・キャリアとは

・キャリアビジョンとキャリアプラン

<自治体の抱える内部環境>

①人事制度

②頻繁に行われる人事異動

~個人ワーク/ペアワーク~

・自治体職員として充実度を上げるために

講義

実習

4.キャリアの棚卸し

~個人ワーク/ペアワーク~

※テーマ「キャリアの棚卸し」(事前課題の活用)

①満足(充実)度を左右したものは?

②身につけた能力・スキルは?

③強み(得意)と弱み(不得意)は?

講義

実習

5.私の価値観を探る

  • 私の価値観・働き方
  • 私が目指したい人
講義

6.ありたい自分像を考える

  • キャリアアンカーとは
  • ブランド・ハプンスタンス・セオリー
講義
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※グループチェンジ、前日の振り返り

~個人ワーク/ペアワーク~

※テーマ「理想の時間と実際の時間の使い方」

※仕事、プライベート、睡眠の3項目

※アクティブ・ノンアクティブの解説

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※テーマ「求められる役割・能力を考える」

※自治体職員として世代別求められる職員像から考える

※いまの職場で求められていること(と思うこと)

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※より良い職場の雰囲気づくり(DVD鑑賞)

実習

5.キャリアを支えるモチベーション

  • モチベーションを上げる&下げる
  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標

講義

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※テーマ「キャリアビジョン・プラン」を描く

※なりたい職員像に向けた行動計画

※はじめの一歩

(明日から始めること、止めること、続けることなど)

実習

6.豊かなキャリアを築くために

  • ビクトルフランクル3つの価値
  • 3つの価値とキャリアデザイン

講義

実習

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

キャリアデザイン研修 標準2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

~個人ワーク/全体発表~

「今まで働いて感じていること」

(周囲&職場環境の変化、職務など)

実習

1.キャリアとは何か

  • キャリアとは何か
  • なぜキャリアを考える必要があるのか
講義

~個人ワーク/ペアワーク~

「キャリアの棚卸し」

※ライフラインチャートを作成し、以下3点を振り返る

①「満足度(充実度)を左右したもの」

②「身につけた能力」

③「強みと弱み」

※終了後、ペアワーク

実習

~個人ワーク/ペアワーク~

「自分のモデルを見つける」

※シートに基づき、自分の理想像とその理由について考える

※終了後、ペアワーク

実習

~個人ワーク/ペアワーク~

「私の価値観・生き方」

※講師の案内にしたがって、80個のキーワードから価値観を探る

※ペアワーク後、自分の生き方を文章にする

実習

2.ありたい自分像を描く①-キャリア論

  • キャリアアンカーとは
  • キャリアビジョンとは
  • 人生のバランス(ワークライフバランス)
講義

~個人ワーク/グループワーク~

「人生14分野の満足度チェック」

※講師の案内にしたがって、各自シートで14分野の満足度チェック

実習

3.ありたい自分像を描く②-心理学

  • 行動と自己イメージ
  • ジョ・ハリの窓
  • 心理変化を意識したコミュニケーション
講義
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

※前日の振り返り

 

~ゲーム実習/グループディスカッション~

「コミュニケーションゲーム」

※ゲーム終了後、グループ内で目標達成、組織の一員としての役割などを振り返る

実習

~個人ワーク/グループワーク~

①「職場で私が求められている役割」

②「職場を活気づけるためにできること」

※グループ内で話し合い、全体発表

実習

4.組織の中の役割を考える

  • 求められる職務と役割
  • 職場を活気づけるために
講義

~個人ワーク/グループワーク~

「モチベーションが上がる時、下がる時」

※各自レジメに書き出した後、グループ内でブレーンストーミング

実習

5.モチベーションを考える①

  • モチベーションに関する2つの考え方
  • 5つの基本的欲求

講義

実習

6.モチベーションを考える②

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標の違い

講義

実習

~個人ワーク~

「私のこれから、行動計画」

※ここまでの研修を踏まえて、ありたい像と今後の計画を作成

実習

~ケーススタディ~

「あなたならどう考えますか?」

※各自ケースを読み、自分ならどうするか考える

実習

7.人間の3つの価値

  • 3つの価値とは
  • 3つの価値とキャリアデザイン
講義

~個人ワーク/グループ内発表~

「はじめの一歩」

※今後に向けた“はじめの一歩”を明らかにし、グループ内で前言!

実習

8.豊かなキャリアを築くために

  • 広い視野をもつ
  • 自己実現に向けてのビジョン
  • なぜ、いまここにいるのか
講義
※質疑応答、アンケート記入/研修終了

キャリアデザイン研修 標準1日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

午前

~アイスブレイク&自己紹介~

1.キャリアとは何か

  • キャリアとは何か
  • なぜキャリアを考える必要があるのか
講義

~個人ワーク/ペアワーク~

「キャリアの棚卸し」

※ライフラインチャートを作成し、以下3点を振り返る

①「満足度(充実度)を左右したもの」

②「身につけた能力」

③「強みと弱み」

※終了後、ペアワーク

実習

~個人ワーク/ペアワーク~

「自分のモデルを見つける」

※シートに基づき、自分の理想像とその理由について考える

※終了後、ペアワーク

実習

2.ありたい自分像を描く

  • キャリアアンカーとは
  • キャリアビジョンとは
  • 人生のバランス
講義
午後

※前日の振り返り

~個人ワーク/グループワーク~

「モチベーションが上がる時、下がる時」

※各自レジメに書き出した後、グループ内でブレーンストーミング

実習

3.キャリアを支えるモチベーション

  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標の違い

講義

実習

~個人ワーク~

「私のこれから、行動計画」

※ここまでの研修を踏まえて、ありたい像と今後の計画を作成

実習

4.豊かなキャリアを築くために

  • 広い視野をもつ
  • 自己実現に向けてのビジョン
  • なぜ、いまここにいるのか
講義

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

新任3年目キャリアデザイン研修 2日コース

※ 下記プログラムは一例です。お客さまのご要望に合わせて、研修内容を追加・変更するなど、カスタマイズが可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

1日目

~アイスブレイク&自己紹介~

~個人ワーク/グループワーク~

※テーマ「未来志向でキャリアを拓く」

①社会人になってから感じる変化

②いま、なぜこの研修を受けるのか

実習

1.キャリアデザイン

  • キャリアとは
  • キャリアビジョンとキャリアプラン
  • ジョハリの窓
  • 組織の一員として充実度を上げるために
講義

~個人ワーク/ペアワーク~

※テーマ「キャリアの棚卸し」(事前課題の活用)

①満足(充実)度を左右したものは?

②身につけた能力・スキルは?

③強み(得意)と弱み(不得意)は?

実習

2.ありたい自分像への習慣

  • 行動と自己イメージ
  • ABC理論
講義

3.私の価値観を探る

  • 私の価値観・働き方
  • 私が目指したい人
講義

4.ありたい自分像を考える

  • キャリアアンカーとは
  • ブランド・ハプンスタンス・セオリー
講義
※振り返り、質疑応答/1日目終了
2日目

グループチェンジ、前日の振り返り

 

~個人ワーク/ペアワーク~

※テーマ「理想の時間と実際の時間の使い方」

※仕事、プライベート、睡眠の3項目

※アクティブ・ノンアクティブの解説

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※テーマ「求められる役割・能力を考える」

※求められる職員像から考える

※いまの職場で求められていること(と思うこと)

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※より良い職場の雰囲気づくり(DVD鑑賞)

実習

5.キャリアを支えるモチベーション

  • モチベーションを上げる&下げる
  • 人の全行動
  • 変えられるもの、変えられないもの
  • 目的と目標

講義

実習

~個人ワーク/グループワーク~

※テーマ「キャリアビジョン・プラン」を描く

※なりたい職員像に向けた行動計画

※はじめの一歩

(明日から始めること、止めること、続けることなど)

実習

6.豊かなキャリアを築くために

  • ビクトルフランクル3つの価値
  • 3つの価値とキャリアデザイン

講義

実習

※質疑応答、アンケート記入/研修終了

受講者の声 【 都内 A区様 新任3年目職員向け研修 】

研修で学んだこと、得たこと

  • 自分の価値観や理想像などを文章化することで、目指したい方向性をはっきりできた。
  • 「自分に誇りを持っている人は相手に礼をつくすことができる」ということです。
  • WILL、CAN、MUSTがとても重要だということが分かりました。

今後の仕事に活かしたいこと

  • 何か問題や壁に直面しても、どのようにすれば乗り越えられるかを考えていける。
  • これから目指す職員像に向けて、はじめの一歩を決めたので、実行していこうと思います。
  • 常に目的を意識して職務に当たることで、無駄をなくしていきたい。

キャリアデザイン研修 受講者アンケート

アイル・キャリアの「キャリアデザイン研修」は、受講者の方々から、高い評価をいただいております。

【受講者の声】 キャリアデザイン研修/都道府県職員

講師の話題豊富なトークを交え、時間は「あっ」という間に過ぎ去ったように思います。

過去・現在・未来と、いろいろな時点で物事を考え、子育てと仕事で悩んでいた自分の気持ちが、この研修で前向きになったように思います。

易しく楽しい、有意義な研修をありがとうございました。

キャリアデザイン研修 担当者の声

【 担当者の声 】 キャリアデザイン研修・モチベーション研修/都道府県

これまで実施していただいた研修実績と、冬期提案説明会のプレゼン内容により、ご依頼を決定いたしました。

【 担当者の声 】 キャリアデザイン研修/市区町村

五十嵐先生の人柄、人生観、前向きな生き方が、特に若手を対象としたモチベーションアップをねらったこの研修には、ぴったりだと思っています。

【 担当者の声 】 キャリアデザイン研修/市区町村

カリキュラムの内容や時間配分が適切で、講師の話す内容や進行も良かった。

昨年度、同研修を依頼し、研修の目的を達成することができた。

また、研修生からの評価も良好であったため。

研修や人材育成でお困りの方はこちらから

代表取締役社長

五十嵐 康雄

株式会社アイルキャリアはお客様ごとに抱える課題や目標に合わせたオーダーメイド研修で”学び”を提供する研修会社です。

官公庁・自治体から上場企業、医療法人や学校法人まで業界業種・官民問わず様々なお客様に対して、ご要望と時流をふまえた上で、必要な”学び”を新人から管理職まで幅広く人材育成を支援しております。